
先日、日本橋・水天宮駅前にあるロイヤルパークホテルに宿泊しました。
こちらのホテルは、東野圭吾さんの著書で2019年1月に映画化もされた『マスカレード・ホテル』の舞台となっています!
今回宿泊したのはエグゼクティブフロアにあるお部屋で、エグゼクティブラウンジを利用することができました。
また、じゃらんで対象のプランを予約したため、当日15時から翌日15時まで滞在できるレイトチェックアウトも利用できました。
ロイヤルパークホテル・エグゼクティブフロアのお部屋の雰囲気や、エグゼクティブラウンジの様子、その他宿泊特典などについて、詳しくレポートしていきたいと思います!
1. マスカレード・ホテル
あらすじ
都内で起きた不可解な連続殺人事件。容疑者もターゲットも不明。
残された暗号から判明したのは、次の犯行場所が一流ホテル・コルテシア東京ということのみ。
若き刑事・新田浩介は、ホテルマンに化けて潜入捜査に就くことを命じられる。
彼を教育するのは、女性フロントクラークの山岸尚美。
次から次へと怪しげな客たちが訪れる中、二人は真相に辿り着けるのか!? (Amazonより引用)
舞台
この作品の舞台「ホテル・コルテシア東京」が、日本橋にあるロイヤルパークホテルとなっています。
原作の表紙に描かれているのは、ロイヤルパークホテルのロビーです。
映画
映画版『マスカレード・ホテル』では、木村拓哉さんが刑事・新田浩介役を、長澤まさみさんがフロントクラーク・山岸尚美役を演じられています。
原作を読んだことがなくても楽しめる映画となっていました。
2. ホテル外観・内装
ロイヤルパークホテルの外観です。


ロビーはこんな感じで、シャンデリアがとても綺麗でした。

原作の表紙になっていた構図で撮ってみました。

カーペットに隠れミッキーを発見しました。

3. ホテル客室
映画の撮影にも使われた廊下を通り、客室へ向かいます。

今回宿泊したお部屋は、エグゼクティブフロア・デラックスダブルルームです。
とても広いお部屋で、ベッドも幅200cmとかなり大きいです。

パソコンデスクと座り心地の良いチェアも置かれていて、「東野圭吾さんはたまにここで執筆されているのかな…」と思いを馳せてみました。
シャワールームはこんな感じです。

洗面台もとても清潔にされていました。

エグゼクティブフロアのお部屋には、バスローブとロクシタンのアメニティが常備されます。

ふかふかのスリッパも用意されていました。

ネスプレッソと、紅茶・梅昆布茶、お水は自由に飲むことができます。
ネスプレッソはデラックスタイプ以上のお部屋限定のようです。

冷蔵庫の中はすべて有料です。

お部屋の明るさ・空調などはすべてベッドの横に置かれたタブレットで調節することができます。

デラックスタイプ以上のお部屋にはBOSEウェーブ・ミュージックシステムも置かれています。
iPodやウォークマンをつなげれば、好きな音楽を高音質で聴くことができます。

海外からの旅行客向けに、スマートフォンの貸し出しサービスもあります。

お部屋からの夜景です。

4. エグゼクティブ・ラウンジ
カフェタイム
午前11時から午後17時までは、リフレッシュメントサービスが提供されています。
パン、フルーツ、クッキー、チョコレートなどの軽食がありました。

ドリンクはCANADA DRYのジンジャーエールなどが瓶で用意されていました。
豆挽きとカプセルの二種類のコーヒーメーカーと、ロンネフェルトの紅茶もありました。

ラウンジからは東京タワーが見えました。

カクテルアワー
午後17時から午後20時までは、カクテルサービスが提供されています。
野菜スティックやキッシュ、チーズなどの軽食がありました。

アルコール類はかなり種類が豊富で、ワイン、シャンパン、日本酒、ビール、カクテルなどがありました。

カフェタイムに利用できるコーヒーメーカーや紅茶は、カクテルアワーでも利用できます。
朝食
朝食は午前7時から午前10時の間に提供されます。
チェックイン時にもらう朝食券をもって、エグゼクティブラウンジへ向かいます。
ドリンクはお水、牛乳、トマトジュース、オレンジジュース、野菜ジュースがありました。

フルーツとチーズはカクテルアワーに引き続き登場です。

サラダもあります。

温かい洋食も種類が豊富です。

パンもたくさんありました。

和食はご飯、お味噌汁、お漬物などがありました。


オムレツ、スクランブルエッグ、目玉焼きは、注文をして目の前で作ってもらいます。

オムレツは好きな具材を選ぶことができ、これがもう最高においしかったです。

5. 宿泊特典
エグゼクティブラウンジの利用以外にも、エグゼクティブフロア限定の宿泊特典がいくつかあります。
チェックイン・チェックアウト
チェックインとチェックアウトの手続きは、エグゼクティブラウンジで行うことができます。
特にチェックインの15時は1階のロビーは混雑しているので、ラウンジでお飲み物などをいただきながらチェックインできるのはとても良かったです。
レイトチェックアウト
宿泊プランによって異なりますが、筆者はじゃらんでレイトチェックアウト可能なプランを予約しました。
チェックアウトの時間を15時まで遅らせることができるため、24時間丸々滞在することができました。
ロイヤルフィットネスクラブ
ロイヤルフィットネスクラブは2019年1月5日(土)以降、改装工事のため休業しています。
かわりにフィットネスを利用できる場所が用意されていますので、利用したい方はチェックイン時にその旨を伝えれば利用することができます。
6. まとめ
ロイヤルパークホテルはお部屋もラウンジも素晴らしくて、最高の滞在となりました。
また少し贅沢をしたくなったら、こちらを利用したいと思います。
以上、ロイヤルパークホテル・エグゼクティブフロア宿泊レポートでした!
コメント